フリースペース
- ●当サイトはリンクフリーです
- 相互リンクをご希望の方は、コメントにてお願いします
- ●ガンオペ情報
2011/06/13(月)

連敗を止めたと思ったら又敗戦・・・

やはり上位打線が打てなくてはね・・・・とは言ってもチャンスはありました!
同点で迎えた8回表。
谷、藤村の連打で1アウト1,3塁とし、バッター亀井の場面で3塁ランナーは代走の鈴木。
亀井の打球はセカンド前にポトリと落ちるゴロでしたが、
きわどい打球だった為、鈴木はスタートを切ってませんでした。
で、戻ればいいのに、そこからまたスタートしてホームで余裕のアウト!
行くなら行く!戻るなら戻る!!
代走で起用されているんですから、中途半端は一番いけませんね。
で、2アウト2、3塁となりカウントは3-2。
1塁が空いてましたが、次はガッツの場面で
坂本は地面にバウンドする糞ボールを空振りしてチェンジ。
一方、その裏澤村は2アウトから2塁打を打たれ、続く北川を2ストと追い込みました。
慎之助の構えはボールになる真ん中高め。
でしたが澤村の投球はストライクゾーンに行ってしまい決勝の2ラン!!
次は前日の試合から4打席連続三振のスンヨプだった事を考えると、
最悪四球でもいいからストライクで勝負してはいけない場面でしたね。
(結局スンヨプは4打席連続三振でした)
2アウトで次がガッツながらもボールで勝負した金子と
同じく2アウトで次が絶不調のスンヨプなのにストライクを投げた澤村。
『これが去年最多勝の投手とルーキー投手の大きな違いだな』と
感心させられた場面でした。
ども!FB(ブラウザリーグ)が導入されて以来、FBばっかりやっており、
今期の公式が7試合(入れ替え4試合、3イニ3試合)のR・ブライアントです(´・ω・‘)ノ
そんな中、唯一自分が長くファミスタ(FO)にINしているのが『精鋭杯』!
3戦目まで終わってE.S.C.は2位のFOAさんに9点差の暫定トップ!!!!
ですが、最終戦のルールは?
【WP上限】無制限
【WP規制】②以下
(会場に入室したらWPの変更禁止 待機時間に相手より下にできないように)
【イニング】①6回 (クラトナでは6回ですが、本番では決勝Tと復活Aは9イニです)
【球場】 ①ドーム
【年度制限】 ①全年度可
【純正制限】 ②純正のみ (ただし、 LH 無し)
【デッキ登録人数制限】 ①制限なし
【先発ロ―テー】 ②なし
【装備制限】 ①装備品有り
【アシストカード】②赤アシのみ (有り イニングアシ無し)
【スキル合成制限】①全スキル可 (なんでも有り)
【スキル合成回数制限】①フル合成可
【レアリティ制限】②N選手のみ (ノーマルのみ)
【個人WP制限】 ①上限なし
【DH有無】 ②DH無し
【2度曲げ】 ②なし
【最前打ち】 ①あり
【打席移動(前方向)】 ②なし (突進なし)
【先発リレー】 ②なし
【離し投げ】 ①あり
【兄弟】 ①なし
【試合放棄】 ①なし
【故意落球】 ①なし
通年純正のN無制限と言う、『腕の他にも課金力』が物を言うルール。
高校生が多いE.S.C.にとって、これは厳しいですが、逃げ切れるのか??
尚、最終戦はルールがルールの為、代表はこれまでと少し変えてみました。
その5人はこれまで常連?の蛇さん、わいさんに加え、
田中さん・・・・前回大会個人総合5位の実力者。
これまでの3戦は震災の影響も考慮して参加要請を控えていましたが、
3か月たった事も有り、お願いし、出ていただける事になりました
TRGさん・・・・夢想さんと並んで『無制限』のエース!!
E.S.C.の中でも絶対的なデッキと腕を持つ方です
ルールがルールの為、お願いしたら快く引き受けてくださいました
ワイキさん・・・クラトナでは蛇さんに敗れたものの、怖いオリ愛フルの持ち主!
昨日の記事でもご紹介した通りです
と初参加の方を3名と言う構成。
元々『たくさんの方に参加していただきたい』と言う思いから、
これまでメンバーの内1,2人は代表になった事のない方を選んできましたが、
今回はルールの関係で3人になりました。
(この関係で銀さんは復活からの参加。わいさんも初戦は復活からだったので、
4戦通して予選からの参加は蛇さんだけでしたね
↑流石に蛇さんだけは外せませんでしたww)
で、早速予選結果ですが、Aは?

愛レスの田中さんは愛フルのクアトロさんに善戦も惜敗。
やはり田中さんの腕でも愛フル、しかもクアトロさんの壁は厚かったですね><
そして、今回のエースのTRGさんは2回戦敗退。
お相手がどちらもハム愛フルでダル!!!
流石に無制限だと2戦目は集中力が落ちますよね><。マッチング運・・・・
続いてBは?

蛇さんとワイキさんが潰し合いは残念でしたが、蛇さんが決勝へ!
これで蛇さんは4戦とも決勝進出!!この安定感は凄いですww
わいさんはお相手が・・・・全国王者のmasaさん!残念でした。
結局予選通過は?
純正球団から、劇王さん、ハムさん
FOAから、クアトロさん、masaさん
課金城から、やっちーさん、シュウカさん、黒光りさん
ESCから、紅蛇さん
と課金城さんが一番多い3人!流石にホームクラブですねww
そしてここから復活。
いつもの銀さん、バウムさんの他に、煤士と阿智さん、野茂さん、そして・・・・・・
しょこさんが初参加されましたwwwww
田中さんが私用で落ちられた為、復活は8人でしたが、

A(9イニ)は野茂さんとしょこさんが潰し合い!で、野茂さんは4位でした
9イニで他の方より1試合多かったので、集中力が落ちるのは仕方ないですね
(またまたマッチング運・・・・)

Bは銀さんが1勝もわほさんに敗戦。
TRGさんも1勝されましたが、予選から4戦目の疲れも有り敗戦
(ちなみにTRGさんは4戦されましたが、全部ハム愛フルでダルだったそうです・・・・)
バウムさんは初戦敗退でした

Cはわいさんが1勝も、また潰し合い><で、勝ったのはワイキさん(ここでもマッチング運・・・・)
クラトナ、予選で蛇さんに連敗されたワイキさんですが、
『蛇さん以外の人とやってリベンジしたい』との言葉通り、
しっかり準優勝されました。(自分との練習試合で調整されたと言う事にしておいてくださいww)
煤士と阿智さんは残念でした。
と言う事でA、Bは
FOAさんに9点差の為、非常にまずい展開ですが、
決勝Tで蛇さんが優勝すればかなり総合優勝に近づけるはず!!
で、その決勝の結果は??

蛇さんが1ボツでFOAさんが1,2!!!
この時点で優勝は諦めました・・・・・・・。
そして運命の最終結果・・・・・・まずは5位からで、

5位は守護神さん。
実はこの日、急病人が続発した為、3名の参加にとどまったそうです・・・・
とは言え、次回からは今回移籍された神山さんもフル参加されるでしょうし、
怖い存在ですね。
そして3位と4位ですが・・・・

2点差で3位課金城さん、4位純正さんでした。
課金城さんは3戦目までの暫定で5位でしたが、最終戦で一気に3位浮上!!
前回優勝クラブの意地を見ました。
純正さんはハムさんが3位に入賞されましたが、
復活でわほさんとおがたさん、AIRさんとパープルさんが潰し合いと
こちらも不運なところがありましたね
で、注目の優勝ですが・・・・・


何と1位と2位の差はたったの1点!!!
E.S.C.が逃げ切ったのか?
それとも前回(第2回)同様、最終戦にまくられての苦汁を味わうのか?
運命の結果発表・・・・・・・
かずさんの口から(チャットですがww)出たクラブ名は??
(`・ω・´)
(´・ω・`)
(゚Д゚;)
とここで・・・
13日の野球くん占いw
ストレート・・4打数3安打(2ベースx1、ヒットx2)
カーブ・・・・・16打数16安打(HRx1、3ベースx1、2ベースx5、ヒットx9)
フォーク・・・4打数2安打(2ベースx1、ヒットx1)
カーブが10割でした。このHRが日曜日に出てくれれば・・・・。
ちなみに劇王さんは??コチラをどうぞ!
そして・・・・
追記に続きます(;^ω^)www
↓↓↓↓↓↓↓↓
2011/05/30(月)

キミドりさんとこのキリ番踏みました。
これを機にファミスタの運(合成、スロ、ルレ運)も上がってくれればいいですねw
さて、本題。土曜日、精鋭杯の3戦目が行われました。
ルールはサカさんとこが主催の為、
【WP上限】 ①525
【WP規制】 ①丁度
【イニング】 ①6回
【球場】 ①市民
【年度制限】 ①全年度可
【純正制限】 ②純正のみ (ただしLHはなし)
【デッキ登録人数制限】 ①制限なし
【先発ロ―テー】 ②なし
【装備制限】 ①装備品有り
【アシストカード】 ③なし
【スキル合成制限】 ②愛禁止
【スキル合成回数制限】 ①フル合成可
【レアリティ制限】 ①全レアリティ可
【個人WP制限】 ①上限なし
【DH有無】 ②DH無し
LH以外の純正ルール。
で、E.S.C.の代表ですが、模擬戦で入賞したわいさん、銀さんの他に
模擬戦にはテストで不参加だったものの、わいさんとの試合で勝利した蛇さん、
最近入部され、低wpでは蛇さんにも勝利されたキミドりさん、
代表になった事が無い方の中からケロロさんの5人で行きました
予選の結果は?

蛇さんは流石の予選通過。
キミドりさんは神山さんに勝利されたもののサカさんに負け、
ケロロさんはかずさんにノーノーされたとか・・・

わいさんは予選通過されましたが、銀さんは残念でした・・・
で、敗者復活なんですが、
煤士と阿智さん、野茂さん、バウムさんの参加で8人!
と言う事で・・・・


急いでデッキ組みましたww。
内野はフルコンボにしたかったんですが、サードのコンボ持ちがガッツのみで、
ガッツだと重すぎる為、守備2の大田にしました。
復活は
A・・・銀さん、煤士と阿智さん
B・・・野茂さん、キミドりさん
C・・・バウムさん、ケロロさん、(と自分)
と言う、クラメン歴の長い人と浅い人で組む感じにしてみました
(本当は自分も無駄に長いので、自分はBなんでしょうけどねw。
そしてこの選択が・・・・・)
で、そのC。初戦のお相手は??

バウムさんww
1戦目の復活、自分は1回戦から野茂さんとの潰し合いでした。
で、今回はバウムさんと・・・・・・。どうもE.S.C.としての運が無いようですw
(ルールの選択権も取れませんでしたし><。
次回の精鋭杯、E.S.C.が出場する場合はメンバーの選択権とか部屋割りとか、
代表者会議とかの全権を蛇さんか銀さんに託しますwww)
で、バウムさんなんですが、○○スト廃止の『新システム』以降、1勝7敗!
(ちなみに旧システムでは3勝1敗)とかなり苦手な方。
チャットの通り、『負けるつもり』で試合開始!!

そして前半終了w。2回、ゲッツー崩れの間に先制され、うちは大場の前に完全!
やはり苦手意識があり有りですが、流石に完全は避けたいところ

で、話は一気に最終回。
2-4と劣勢ですが、ランナーを1人置いて打席にはつなぎ発動でパワーAのフリフリ亀井
狙いはもちろん1発のみ!!

しかし打球はフェンス最上段で・・・・

やっぱり敗戦><。
まあ、亀井にHRが出ていても安打数で負けていた為、判定負けでしたね。
安打数は1差でしたが、チャンスをしっかり生かされたバウムさんと
4回、6回のチャンスを活かせなかった自分との差が大きく出た試合でした
で、最終結果

Cの決勝はZETさんに移籍された神山さんとバウムさんでしたが、
得点、安打数、三振数が同じで運の差で神山さんが優勝

Aは煤士と阿智さんが4位に入られました

Bはお二方とも残念><
尚、決勝トナメですが、

クアトロさんが精鋭杯初の連覇!この面子の中での連覇は凄いですねw
ZET杯でも独走されておりますし、本当に強すぎます
尚、蛇さんとわいさんは残念ながら初戦敗退。
サカさんとわほさんは、流石ホームクラブと言う事で3,4位に入賞されました
と言う事で今回のE.S.C.の得点は
蛇さん、わいさん(ベスト8)・・・6点x2
バウムさん(復活T準優勝)・・・5点
キミドりさん(予選で1勝)・・・・・3点
煤士と阿智さん(復活で4位)・・3点
その他4名(参加賞)・・・・・・・・・1点x4
人数調整分・・・・・・・・・・・・・・・・1点
で、28点でしたが、3戦の結果は?
JUN・・・・・37
FOA・・・・33
ZET・・・・・30
ESC・・・・28
課金城・・・25
と4位><。(やはり今回もホームクラブのJUNさんが1位でしたし、
E.S.C.にルールの選択権が無いのはきついですね・・・・)
で、3戦目までの総合成績・・・・

9点差と5点詰まってしまいましたが、依然首位!!

個人の総合優勝も上位4名に絞られました(優勝で12点の為、銀さんは届きません)
にしてもベスト8に3人入っているFOA!!流石ですww
そして残すは最終戦のみ!今回E.S.C.にはルールの選択権が無く、

前回総合準優勝の夢想さん、前回5位の田中さん(他にも前回9点のリダ、7点のれじぇさん)
を欠きながらも暫定首位と皆さん頑張ってます!
何とか逃げ切りたいですねwww。
皆さん、後1つです。頑張りましょう!!!
『E.S.C.に栄光あれ!!!』
では(´・ω・‘)ノ
お知らせ:
クラメンでリンク先の煤士と阿智さんですが、5月22日(日)の
『上位3球団すっぴんDHあり大会』に続き6月19日に
またまたトナメを主催されます
タイトルは『2011あいうえおあかさたなトナメ』との事ですが・・・・
優勝 ハンコイン500円
準優勝 ハンコイン400円
三位 ハンコイン300円
四位 ハンコイン100円
(いずれも賞品券)
またまた商品が出ます( ̄ー ̄)!!(銀さん、出番ですよww( ̄ー ̄))
詳しくは煤士と阿智さんのブログ(コチラ)をご覧ください
30日の野球くん占い
ストレート・・4打数1安打(2ベースx1)
カーブ・・・・・4打数2安打(ヒットx2)
フォーク・・・15打数15安打(HRx1、3ベースx3、2ベースx1、ヒットx10)
フォークが10割でした!ってか月曜日にHR!どうせなら週末に><
ちなみに・・・劇王さんは??コチラをどうぞ!
2011/05/17(火)
日曜日は精鋭杯の後、遅くまで麻雀をやっていた関係も有り起きたらお昼w
で、嫁さんにお金を渡し、『出かけてきたら?』と遊びに行ってもらいました
(いつも家事で大変なのでね・・・・。
ちなみに渡したお金は『母の日』にプレゼントを買ってあげようと思っていた予算です。
結局は子供達がお金を出し合って買った為、余っていたのでw)
で、子供3人を連れてザキシさんは御存じの『レストラン 倉井』へ!
(ちゅうこんさんはご存知ですかね?
ザ・たっちの色紙とかも置いて有り、かなりの有名なお店です)
1時頃でしたが60席あるのに満席!
少し待ちましたがここは美味しくてボリュームも凄いです
満足して帰路へ・・・・。とあまりにも天気が良かったのでお店の近くの公園へ行きました
そしてそこにはバスケットのゴールが有り、ボールもあったので
久々にシュートをやってみましたが入らない><。
で、次女は車に積んであったカラーの野球ボールをシュート!
長女はこれまた車に積んであった15センチほどの柔らかいボールを
一生懸命シュートしてました

が、長女さんには大人用は高いようでwww
で、問題なのは高校2年の長男!!
ちょっとやらせてみたんですが、レイアップシュートが出来ない><
(フリースローも全然でした><)
スラムダンクでも花道が苦労してましたが『置いてくる』ってのが難しいようです。
と言う事でお手本を見せましたが、それでも・・・・・。
長男に『流石はバスケ部!』って言われましたが、自分は中高と陸上部ですよ(;^ω^)
(言った事があるはずなのに聞いてないっていうねwww)
自分が中高当時、お昼の休憩時間は外なら野球、中ならバレーかバスケでした。
特に富山は冬場外がダメなので、ずっとバスケ!!
3on3とかフリースローとか・・・・・
なのでバスケ部である、無しにかかわらず、みんなシュートとかは上手かったですが・・・
最近の子は休憩時間って何やってるんだろうか?体を使った遊びをしないんだろうか?
と不安になってしまった『おっさん』のR・ブライアントです(´・ω・‘)ノ
さて、やっと本題!
精鋭杯の続きですが、ここまでの流れをおさらいします
(かずさんとこからssをいただいたのでww)
E.S.C.の予選代表は蛇さん、わいさん、もんさん、野茂さん、銀さんの5名
予選はAに3名、Bに2名だったので、蛇さん、野茂さん、銀さんにAをお願いしました
結果

AはE.S.C.から蛇さん、銀さんとFOAのお二方が決勝進出!

BはE.S.C.からwaiさん、FOAのクアトロさん、課金城のシュウカさん、
純正連合のちゅうこんさんと各クラブから、1名ずつ決勝へ!
(って守護神さんは全滅><←かずさんのブログに書いたあったのそのままw)
そして復活ですが、ABC3部屋の為
Aは野茂さんとケロロさん
Bはバウムさん
Cは自分ともんさん
にしました(人数配分はかずさんからの指示です)
そしていよいよ昨日の続き!復活Cの模様を!!

人数不足の為急遽参戦し、まさかまさかの準決勝進出!!(アクシデントその3!)
お相手はあの黒さんを破った原さん。もちろん強いに決まってます!!
原さんの先発はダルか?それとも??と思っていたら・・・・


『ユーテ1』の付いた10川井(リード2付)。
こんなのが先発って事は打者が凄いって事ですよね?
とは言えこちらも愛フル!!打撃戦は必至です
のハズが・・・・

3回を終わってたったの1安打!流石は黒さんに勝ったお方。投球術がお上手です。
しかも奪三振は1-3で負けている為、判定には持ち込みたくないところ!!

と思っていたら4回表に早速チャンスを作り、打席は5番に大抜擢した矢野!
愛一つつけるのに54回も合成した超問題児でしたが、

そんな事を忘れさせてくれる先制タイムリー!!
この後、スンヨプの犠牲フライで1点を追加し、

5回にも由伸のタイムリーで2点を追加し勝利!!と言う事で・・・・

まさかまさかまさかの決勝進出!!(アクシデントその4!)
ですがお相手は精鋭杯第1戦の本戦で優勝された、あのわほさん!!
ってか、わほさんが復活から参加ってのがおかしいんですよねwww
本来ならバリバリの代表メンバー!ってかJUNさんのエースでしょ??
(サカさんの陰謀??ww)
で、過去成績は・・・・言うまでもないですよね(;^ω^)
何回対戦したか覚えてませんが、多分10戦ぐらいで全敗です!!
しかも

前回の純正大会での敗戦が示すようにここまで接戦は無く、
毎回5点差以上での『大敗』しかした事がありません。
ですが、E.S.C.の名を背負っている以上、負けたくないのも事実!!
心が折れそうな自分に

クラメンの方から温かい声援をいただき、いざ試合開始です!

わほさんは愛フルをお持ちでないので、もちろんASでした!
(
初回をグラが3人で抑え、こちらの攻撃。わほさんの先発は?

09小野(リード3付)。やはり皆さん先発は抑え目で打撃に力を入れてらっしゃるようでw
しかもわほさんの打撃術だと失点は覚悟の上なので、
とにかくこの小野から得点しないといけません。

で、3回にノーアウト満塁の大チャンスでバッターは4番ガッツ!!

しっかり先制タイムリー!流石は4番です

その後も矢野の内野ゴロの間とスンヨプの犠牲フライで3点を先制!
とは言え、わほさんに3点なんてリードのうちには入りません
この時、PCの前で『野球は最終回2アウトから』と念仏のように言ってましたww
そして5回裏には

2試合連続犠牲フライのスンヨプが貴重なソロHR!!
『内角に投げてくる』との読みがピタリ当たり、引っ張りましたww

で、4点差でいよいよ最終回!!
しかし前回の対戦では2アウトから7失点しており、最後まで気は抜けません。
まずは代打が出るであろう先頭打者を抑える事に集中し、

しっかり1アウト!その後

井口に出塁されますが2アウト!『後1人』コールが鳴り響き、心臓はバクバクでした
って心境の変化がプレイに出たのか?

ナカジに繋がれ打席には4番のガッツ!!
ここでHRを打たれても1点差で勝っているんですが、過去の経験からして、
『ここで1点でも取られると同点にされる』と直感した自分。
初勝利のプレッシャーから緊張がMAXになりパニくった自分は・・・・・
まさかの外角厨!!(゚Д゚;)
(良く覚えてませんが、多分1球も内角に投げてないと思います><
個人のトナメなら今まで通り内角にドンドン行くんですが、
この時はE.S.C.の名を背負っていた為、『心を鬼にして』勝ちに行かせていただきました
自分が対戦相手だったら一番嫌がる投球ですが・・・・。わほさんスイマセンm(__)m。
今度個人戦でお会いした際はまた内角攻めますので、ドンドンHR打ってください)
で、結果は?

フルカウントからの高速シュートで空振り三振!!
となり・・・・・・

わほさんにまさかの初勝利!!\(^o^)/(アクシデントその5!)
しかもこれまで平均6~7失点だったのに完封です(アクシデントその6!)
三振はたったの2個と少なかったんですが、4安打しか打たれなかったのが勝因でしたね
何故かわほさんの打球が野手の正面で、マグレにも助けられました。
(後にも先にもわほさんに勝利はもうないでしょうけど(;^ω^))
そしてそして、この試合の結果、復活Tですが・・・・・


優勝してしまいました\(^o^)/
(アクシデントその7!)
個人的にわほさんに勝利した事も嬉しかったのですが、

クラメンの方が喜んでくれたのがとても印象的でした!
まさにクラメンの方がもたらしてくれた勝利でしたねwwwww
さて、このトナメを振り返ってみると
1戦目:よっしーさん 6-0(完全試合) ガッツ2本、スンヨプ1本と谷、脇谷、由伸のヒット
2戦目:みぃちゃんさん 2-2(判定) ガッツの2ラン
3戦目:原さん 4-0 矢野、由伸のタイムリーとスンヨプの犠牲フライ
4戦目:わほさん 4-0 ガッツのタイムリーとスンヨプのソロとスンヨプの犠牲フライ
でしたが、良く見ると・・・・
グラが3完封を含む4完投で失点は稲葉の2ランのみ!!
やはり以前コメでいただいて以来速球や外角を多く使うようにした為か、
投球の幅が出来、失点が減ったように思います。
又打者ではガッツ、スンヨプと以前苦手だった左打者が活躍!
やはり苦手でもずっと純正で使っていた為、少しは慣れたと言う事でしょうかね??
で、他の復活の結果はと言うと、

Aはケロロさん、野茂さん共に残念。1,2位はZETの方で3,4位は課金城の方でした。

Bはバウムさん・・・も残念。1,2位は課金城の方で、3,4位はJUNの方でした
Cは上の通り1位がE.S.C.で、2,3位はJUNの方で、4位はFOAの方でした。
そして1番気になる決勝Tですが・・・・

にゃんとFOAが1,3,4位!!!流石はルールを考えたクラブだけの事はありますwww
この3人で27点をGETされましたが、E.S.C.も銀さんが2位で
蛇さんとわいさんがベスト8の為、22点!!ここで5点しか差がついてないのは大きいです。
と言う事で2戦目までの総合結果は??

依然E.S.C.が首位!!\(^o^)/
今回自分の運の無さからルールの選択権が無いE.S.C.ですが、
その中で2戦終わっての首位は良いですねww
結局2戦目のみの得点はFOAさんと同点で、全く点差が縮まりませんでした!
そして、個人成績の方に目を向けると・・・

前回優勝のわほさんが復活からの参加だった事と
前回準優勝の神山さんが今回参加されなかった為、クアトロさんが首位!
まあ、クラブ対抗なので個人成績は全く気にしていないww自分ですが、
ベスト20の中にE.S.C.が7人!!
FOAさんが4人、JUNさんが2人、課金城さんが4人、ZETさんが3人ですから
突出した人はいなくても『総合力のE.S.C.』と言えるのでは??
(↑別名を人海戦術と言います(;^ω^))
尚、第3戦は525の愛無し純正対決!!
E.S.C.にとっては有利なルール??だと思いますので、クラメンの皆さん!
総合優勝に向けて一致団結して頑張りましょう!!
で、今週末はJUNさんと合同の第3戦模擬戦トナメがあります。
出来るだけたくさんの方のご参加をお待ちしてますねwww
(次回10人そろったら、自分は出ませんので!
↑もうあのプレッシャーはご遠慮させていただきます・・・・)
では(´・ω・‘)ノ
追記:今回のクラメンの得点
銀さん(準優勝):10点
蛇さん(ベスト8):6点
わいさん(ベスト8):6点
R・ブライアント(復活T優勝):6点
もんさん(予選1勝):3点
野茂さん、バウムさん、ケロロさん:1点
でした
(編集に時間がかかり過ぎて2時間><。
でもこの記事は永久保存版ですから納得www)
お知らせ:
クラメンでリンク先の煤士と阿智さんですが、5月22日(日)にトナメを主催されます
タイトルは『上位3球団すっぴんDHあり大会』との事ですが・・・・
賞品が出ます( ̄ー ̄)
しかも・・・・
優勝 2000円ハンコイン
準優勝 1000円ハンコイン
三位 500円ハンコイン(いずれも賞品券)
合計3500円の大盤振る舞い!!(銀さん、出番ですよww( ̄ー ̄))
詳しくは煤士と阿智さんのブログ(コチラ)をご覧ください
尚、自分は『個人でのトナメ参加は自粛中』なので出ません!!
(
17日の野球くん占い
ストレート・・6打数3安打(HRx2、3ベースx1)
カーブ・・・・・7打数4安打(2ベースx2、ヒットx2)
フォーク・・・10打数10安打(3ベースx1、ヒットx9)
フォークが10割でした。シングル率も高く、満塁狙いにはもってこいですねw
ちなみに・・・劇王さんは??コチラをどうぞ!